ん~~、ワイハ~ と 残念なこと。
変わり種山食を焼きました。

パン・オ・ハワイアン というレシピ名。

香りがねぇ、もう、南国~。
ドライパインナップルとスライスアーモンド入り。

本当は、マカダミアナッツなんですが、なかったので、スライスアーモンドで代用。
これがあれば、もっと、ワイハ~だったと思う。
こちらのレシピから↓
ということで、早速、クオカさんに、マカダミアナッツを注文しました。
クオカさん、富澤商店さんの傘下になるのですね。
ちょっと、ショックでした。
パン作りにハマり、当初は、パン教室から材料を買っていたんだけど、
友だちから、クオカを紹介してもらって。。。
もう、びっくり!
こんなに材料が揃っていて、そして、送付も早くて。
クオカさんのお蔭で、私は、パン作りを続けることができました。
加えて、たくさんの同業者のあるなかで、HPが一番見やすかったし、
安心材料だったから、ほとんどクオカさんだけで調達してました。
もりょーがにも材料屋さんありますが、やる気のなさというか、少量がないとことか、あらゆる意味で残念で。
この10数年間で、増えましたもんね、同業者が。
様々な理由で、このような決断をされたのでしょうから、致し方ない。
人だけでなく、会社もイキモノですから。

パン・オ・ハワイアン というレシピ名。

香りがねぇ、もう、南国~。
ドライパインナップルとスライスアーモンド入り。

本当は、マカダミアナッツなんですが、なかったので、スライスアーモンドで代用。
これがあれば、もっと、ワイハ~だったと思う。
こちらのレシピから↓
![]() ブランジュリタケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ [ 竹内久典 ] |
ということで、早速、クオカさんに、マカダミアナッツを注文しました。
クオカさん、富澤商店さんの傘下になるのですね。
ちょっと、ショックでした。
パン作りにハマり、当初は、パン教室から材料を買っていたんだけど、
友だちから、クオカを紹介してもらって。。。
もう、びっくり!
こんなに材料が揃っていて、そして、送付も早くて。
クオカさんのお蔭で、私は、パン作りを続けることができました。
加えて、たくさんの同業者のあるなかで、HPが一番見やすかったし、
安心材料だったから、ほとんどクオカさんだけで調達してました。
もりょーがにも材料屋さんありますが、やる気のなさというか、少量がないとことか、あらゆる意味で残念で。
この10数年間で、増えましたもんね、同業者が。
様々な理由で、このような決断をされたのでしょうから、致し方ない。
人だけでなく、会社もイキモノですから。
スポンサーサイト