恒例の。。。。。2018ver.
ちぎりパンを作りました。

きな粉&チョコチップ
紫芋粉&ホワイトチョコチップ

ホワイトチョコ。。。わたしは、苦手なんですが、レシピに必須というのがあって購入したもの。
確かに、あるのとないでは違うだろうなぁとは思ったけども、
だいたい、ホワイトチョコは、チョコじゃないと思うんだわ~。
なんか、納得できないでいます、いつも。
焼き色が、出来るだけ付かないでように調整したのですが、むずかしいですね。

でも、香りは、ちゃんとしますよー。

友だち母さん宅に。
もっと、量や種類は焼けたんですが、却って、気を遣わせるのです。
適量って、むずかしい。
今シーズン初起こしで、2回目に継いだ、酒かす酵母で、バゲット。

そろそろ、学べよ!と思うのですが、粉なのか、酵母なのか、どうしても、この風貌に。
左:スローブレッドクラッシック 右:ハードブレッド専用粉
スローブレッドクラッシックのほうが、モリモリしない、やっぱり。

一度に2種の粉で焼くと、違いがわかりますね。
開かなくても、ボコボコしなくても、今年も、楽しく、焼きました。
********************
何度か書いておりますが、
わたしは、旅行や出張以外で、一歩も、岩手から出たことがないので、小さな世界のなか、くるくると、生活してきました。
18歳から働いたので、いわゆる「学生のときに~」の、学生生活も経験していない。
見聞が狭いと言われたら、「はい、そうですよ」としか、いえません。
それでも、不便だなあとか、自分の周りを小ばかにしたことはない。
岩手在住でも。
方言でべらべら、しゃべりながら生活しているわたしが、まさか、趣味の世界で、岩手以外の知り合いができるとは、想像できないことでした。
世界を広げるというのは、自分の体勢次第なのですね。
今年も相も変わらず、
焼いて焼いて焼き続け、
スルーできないことには怒り、
人の恩義に触れ感動・感謝した日々でした。
そして、拙い、当ブログに来ていただいた方々、ありがとうございました。
気配を感じながら、続けることができました。
よろしかったら、鍵コメで結構ですので、コメントを残してみませんか?
ディスリはだめね。
嫌なら、見ない、書かない。
ということで、よろしくお願いします~。

きな粉&チョコチップ
紫芋粉&ホワイトチョコチップ

ホワイトチョコ。。。わたしは、苦手なんですが、レシピに必須というのがあって購入したもの。
確かに、あるのとないでは違うだろうなぁとは思ったけども、
だいたい、ホワイトチョコは、チョコじゃないと思うんだわ~。
なんか、納得できないでいます、いつも。
焼き色が、出来るだけ付かないでように調整したのですが、むずかしいですね。

でも、香りは、ちゃんとしますよー。

友だち母さん宅に。
もっと、量や種類は焼けたんですが、却って、気を遣わせるのです。
適量って、むずかしい。
今シーズン初起こしで、2回目に継いだ、酒かす酵母で、バゲット。

そろそろ、学べよ!と思うのですが、粉なのか、酵母なのか、どうしても、この風貌に。
左:スローブレッドクラッシック 右:ハードブレッド専用粉
スローブレッドクラッシックのほうが、モリモリしない、やっぱり。

一度に2種の粉で焼くと、違いがわかりますね。
開かなくても、ボコボコしなくても、今年も、楽しく、焼きました。
********************
何度か書いておりますが、
わたしは、旅行や出張以外で、一歩も、岩手から出たことがないので、小さな世界のなか、くるくると、生活してきました。
18歳から働いたので、いわゆる「学生のときに~」の、学生生活も経験していない。
見聞が狭いと言われたら、「はい、そうですよ」としか、いえません。
それでも、不便だなあとか、自分の周りを小ばかにしたことはない。
岩手在住でも。
方言でべらべら、しゃべりながら生活しているわたしが、まさか、趣味の世界で、岩手以外の知り合いができるとは、想像できないことでした。
世界を広げるというのは、自分の体勢次第なのですね。
今年も相も変わらず、
焼いて焼いて焼き続け、
スルーできないことには怒り、
人の恩義に触れ感動・感謝した日々でした。
そして、拙い、当ブログに来ていただいた方々、ありがとうございました。
気配を感じながら、続けることができました。
よろしかったら、鍵コメで結構ですので、コメントを残してみませんか?
ディスリはだめね。
嫌なら、見ない、書かない。
ということで、よろしくお願いします~。
スポンサーサイト